ふるしょうようこ「こころのなかみ」
今回の展示会「ふるしょうようこ個展 こころのなかみ」は、NYを拠点として世界的に活躍するイラストレーター・ふるしょうようこ(Yoko Furusho)の、東京での2度目の個展です。最初の個展は2007年に開催され、それ以降はニューヨークおよびアメリカ全土で個展・グループ展に参加してきたため、ふるしょうの個展が東京および日本国内で開催されるのは今回実に3年振りとなります。
繊細なラインと優しい色調で描かれたファンタジックな世界には、人の弱さやそれゆえの強さが表現されています。描かれるキャラクターは、あどけない表情の中にも主張があり、こちらをしっかりと見つめているのが印象的です。また、縮小化された世界を登場人物が覗き込む構図や、小さな町の中に大きな人物が横たわっているシーンなどが、ふるしょう独特の世界観を表現しています。
また、人物以外に登場する様々な生物やキャラクターには、リズミカルなテクスチャーやデコレーションが施され、描かれる場面をよりいっそう瑞々しく演出しています。
ふるしょうの作品のもう1つの大きな特徴として、ファッションへの興味が色濃く現れている点が上げられます。登場人物の服装や髪型をはじめ、風景を演出する色彩やテクスチャーに、様々なテキスタイルを使用することによって、ふるしょう独自の賑やかでカラフルな世界を創り出しています。襟やスカート、タイツといったディテールまで細かく演出され、人物のみならず植物や動物までもが美しい衣装をまとったかのようなその場面には、私たちの心に暖かい灯をともすような優しさがあります。
NYでは、Vergeアートフェアーのプレス用の画像にふるしょうの作品が使用されるなど、ファンタジックで暖かいふるしょうの世界観は、ユニバーサルな共感を呼んでいます。世界を股にかけて活躍するふるしょうの個展が、東京で開催される機会はなかなかありません。この機会に是非、ご高覧、ご高配賜れますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、7月9日(金)17時からオープニングレセプションを開催します。NY在住の作家も来日致しますので、是非お立ち寄り下さい。
pen name | ふるしょうようこ (Yoko Furusho) |
---|---|
web site | http://yokofurusho.com |
introduce | NYを拠点にしている日本人イラストレーター。東京生まれ。高校卒業後、NYにあるスクールオブビジュアルアーツで、イラストを学ぶ。ファンタジーの中で、人の弱さやそれゆえの強さを、繊細なラインとやわらかい色で表現している。H.P.Franceアートスペースでの二度に渡る個展、マレーシアでの画集刊行、KEDSシューズとのコラボレーションなど、アーティスト/イラストレーターとして世界的に活動をしている。 |
2010年 |
グループ展「Alienation」, SPACEギャラリー(サンフランシスコ) グループ展「Art for Haitian Children」, Gitana Rosaギャラリー(ニューヨーク) 2人展, Chapter Houseギャラリー(フィラデルフィア) |
---|---|
2009年 |
個展「FICTIONAL」, H.P.Franceギャラリー グループ展, Nucleusギャラリー(カリフォルニア) グループ展「DONA」, Espai Cromaticギャラリー(スペイン) グループ展「Print Show」, Gitana Rosaギャラリー(ニューヨーク) グループ展「Delineation」, Adhoc Artギャラリー(ニューヨーク) グループ展「Melt off your face」, Kaleidギャラリー(カリフォルニア) グループ展「Alcove」, Adhoc Artギャラリー(ニューヨーク) |
2008年 |
グループ展, NYcooギャラリー(ニューヨーク) グループ展, Destination NY(ニューヨーク) グループ展「Location as a Character」, SVAギャラリー(ニューヨーク) ニューヨーク初個展「EXHALE」, Destination NY(ニューヨーク) |
2007年 |
グループ展, Destination NY(ニューヨーク) 個展「はなしのつづき」, LE DECOギャラリー(東京) |
2006年 | グループ展「room」, 代官山upstairsギャラリー(東京) |
2009年 |
ニューヨークアートディレクターズクラブ(YG7)受賞 3x3マガジン(プロフェッショナル) アメリカンイラストレーション(AI28) クリエイティブグランドプライズ2位受賞 Society of Illustrators 51st Annual(広告部門) Society of Illustrators West 47(書籍部門) |
---|---|
2008年 |
Altpick Award(イラスト部門: 総合3位) Society of Illustrators(学生部門) Images33(ロンドン) アメリカンイラストレーション(AI27) |
2007年 | アメリカンイラストレーション(AI26) |
2010年 |
装苑5月号掲載 KEDSシューズアーティストコラボレーションリリース 初のコンピレーションブック「YOKO FURUSHO of Tales and Fantasies」, Bigbros workshop(マレーシア) |
---|---|
2009年 |
dpi マガジン「日本のアート特集」(台湾) ILLUSIVE3掲載(ドイツ) |
2008年 |
Dpi マガジンカバー(台湾) 「Over and Over」画集(ニューヨーク) |
期 日 |
2010.07.09(Fri.) - 07.25(Sun.) レセプションパーティー 07.09(Fri.) 17:00 - |
---|---|
時 間 | 13 : 00 - 20 : 00 |
企 画 |
AYANE International Inc. http://ayane.co.jp |
問い合わせ |
AYANE International Inc. 12G.企画室 03-6425-9707 |
資料 | プレスリリース |